2024年9月28日土曜日

報告:横堀農業研修センター裁判現地学習会

  9月21日、横堀農業研修センター裁判を支える会、一般社団法人三里塚大地共有運動の会は、横堀農業研修センターで「横堀農業研修センター裁判現地学習会」を行った。
 午前は、「横堀壁画プロジェクト2024」が製作した「横堀風景」壁画の設置作業を取り組んだ。10数人でコンパネに描いた絵を、単管パイプで作った柱に取り付けた。
 「横堀風景」画の正面右に熱田一さん、熱田テルさんがおり、大きなにオニギリを持っている。さらに畑作業、草取りから左端は横堀鉄塔下で空港をにらみつけている「闘う農民像」が描かれている。正面の青い地球は成田空港拡張によって環境破壊にひた走る現在への抗議だ。三里塚大地共有運動の会が掲げた「ストップ!温暖化!成田空港はまだ田畑山林(東京ディズニーランド20コ分!)をつぶすのか」のスローガンを表現しているだろう。

空港会社の主張を批判

 午後は、辻和夫さん(三里塚大地共有運動の会事務局)による「横堀農業研修センター裁判の紹介と解説」というテーマで報告(①横堀農業研修センターとは ②反対同盟と共有者が提訴された ③ずさんな地番問題 ④全面的価格補償という名の強奪 ⑤話し合い解決を否定 ⑤「新しい成田空港構想」(成田空港会社)、「成田空港を核とした国際航空物流拠点機能強化について」(国土交通省)批判)した。
 すでに横堀の入口、小屋場(こやば)は第3滑走路工事のため木々が切られていた。学習会は、政府・空港会社の環境破壊、周辺住民の生存権破壊までして空港生き残りへと加速している姿を浮き彫りにした。逆に横堀農業研修センター、横堀鉄塔、案山子亭などの拠点によって空港会社の横暴なやり方を止めていることを明らかにしている。
 終了後、参加者全体で柳川秀夫さん宅を訪問し、壁画作業、横堀農業研修センター裁判の取り組みなどを報告した。(Y)



0 件のコメント:

コメントを投稿